Silver Sword

FF14の記憶置き場(FF14画像はスクエアエニックス帰属)

【パッチ6.51実装 モーエンツール最終強化 / ギャザラー主道具「ロードスター」強化手順】

※この記事にはパッチ6.51実装のモーエンツール最終強化の内容が含まれています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 2023年10月31日に実装されたパッチ6.51ですが、いよいよモーエンツールの主道具強化も今回が最後となります。

ギャザラー・クラフターともに強化できる部分は主道具のみで、この最終強化により主道具のILは640となりました。

前回までの第四次(5段回目)までの情報は以下にまとめてありますので、参考までにご覧ください。

iris-ff14.hatenablog.jp

iris-ff14.hatenablog.jp

 

 さて、現在クラフター主道具は制作中につきまだ情報をお知らせ出来る段階にないのですが、最終強化はエキスパート制作の為基本的にマクロを組める状態にはありません。

ただし無人島開拓で制作できるエキスパート制作物よりも難易度は下がり、エキスパート制作時の基本的な【状態】と呼ばれる回し方さえ理解できていれば手動でも製作可能となっています。

更にこの【状態】に関わらず最低品質を保証できる制作マクロは組めましたので、他記事にて先ずはマクロのみご紹介できればと思います。

 

ギャザラー主道具については3種全て完成いたしましたので、採集場所と共に効率の良い回しなどをご紹介します。

 

 

強化前に用意しておくもの
①5段階目まで改良したモーエン主道具
②所持品枠を複数確保
③【精選】を出来れば習得しておく
④フライングマウント
⑤折れない心
⑥コーディアル

 

①先ずはともあれ前回までの強化した素材が無ければ最終段階までの強化が出来ません。必ず第四次(第5段階目)まで強化されたモーエンツールを所持品に入れておきましょう。

それぞれの段階に強化する場合には、必ず前の段階に強化したモーエンツールを使用します。

②所持品枠はなるべく空けておいて下さい。特に精選を習得していない方は、採集品をクリスタリウムNPCキナーナに渡して素材に変えて貰う必要がある為、採集品1つに付き所持品1枠を使います。

精選を習得している方でもある程度採集するには所持品に枠がないと採集出来ません。

③【精選】のスキルは出来れば習得しておいて下さい。今回の強化素材の入手でも【精選】を使い入手する必要がある為です。習得していない方は一度クリスタリウムにいるNPCキナーナに渡して素材と交換する手間がある為、素材が足りないと採集場所とクリスタリウムを行き来する事になります。

④フライングマウントは恐らく殆どの方が解放しているはずですが、採集場所が徒歩では行かれない場所にも存在している為、飛べないと採集出来ません。

⑤とにかく素材の収集には時間がかかります。途中で眠くなったり、飽きたりしがちです。眠くなったら近くのエーテライトまで移動してログアウト、次回以降にまた採集と言う事も考えた方がいいかと思いますw

⑥コーディアルはとにかく沢山持って行きましょう。ギャザラー3種合わせてもリキャストごとに使う形になります。

 

採集品は全て【精選】により強化素材を入手する形になります。その為採集する際には必ず【収集品採集】のスキルを入れた状態で採集してください!
【精選】が出来る方は必ず採集した素材を精選しましょう。

 

 ★採掘主道具・6段階目強化

採掘採集品

五次加工霊砂【○○】✕220

改良用の○○(HIDDEN)✕220


 ★採掘主道具・7段階目強化(最終)

採掘採集品

六次加工精油【○○】✕220

改良用の○○(HIDDEN)✕220



 ★園芸主道具・6段階目強化

園芸収集品
好事家向けのオオミツバチの巣 ✕220 (収集価値1000の場合)
改良用のファイアクラスター ✕ 220 (HIDDEN)


 ★園芸主道具・7段階目強化(最終)

園芸収集品
好事家向けのトモシビダケ ✕最低220 
改良用のウォータークラスター ✕ 220 (HIDDEN)

 


 採集品は収集価値により入手できる個数が変わります。

最低限黄色のラインまでは収集価値を持って行きましょう。

 

収集価値がMAXの場合、基本獲得できる個数は3つです。

MAXに満たない場合でも黄色のラインの収集価値まで持って行けば最低でも1個は入手できます。

モーエンツールの主道具には特殊能力が付与されていますので、最初の段階でボーナスが20%付与されています。

採集時には採取場所の特殊ボーナスにより、収集初期段階で大幅なボーナスが付与される事もあり、その場合には通常よりも多く採集出来る事もあります。

このような表示が出ていれば採集回数を増やせるチャンスです。

なるべく多く採集しようと思うとどうしてもGPに左右されやすい為、枯渇していると1回きり…と言う事も少なくありません。

その場合にはこのような表示になっている場合、「集中検分」は最初の1回のみに留め「慎重鈍化」で収集価値を上げていきます。

収集価値がMAXかつGPが300以上残っていれば耐久を回復する「老農の知」を使います。

「理知興起実行可」が付けば万々歳ですね。

【集中検分⇒慎重鈍化×価値MAXまで使用⇒採集(+GP300以上⇒老農の知+理知興起実行可なら使用⇒採集)】

■基本の採集スキル回しは【集中検分⇒慎重鈍化⇒集中検分⇒慎重鈍化⇒鈍化】

発動状態をよく見て、バリューアップやステータス上昇が高ければGP消費を抑えても品質MAXまで持って行く事が可能なので、無理をして基本のスキル回しでMAXまで上げる必要はありません。

またGPの回復を待っているとそれだけ時間がかかります。

全ての価値をMAXに持って行こうとせず、GPが枯渇気味なら黄色のラインまで価値を持って行く事を目指し、最低1個の素材を獲得する方が早いです。

 稀に精選の際ボーナスでより多く貰える事もあります。

 

 

 ★漁師主道具・6段階目強化

6段階目の釣りは2種類の魚が対象物です。投げてからの引きが早い場合は当たりです。また外れでも引き上げに関わらず餌は取られるので、「ビッグフィッシャー」稼ぎの為にも引き揚げてからリリースしてしまいましょう。

①釣りは全てモーエンボールを使用。6・7段階までで使用するモーエンボールの数は人により異なりますが、最低限250は持って行くと安心です。

②釣り前に収集品採集スキルを入れる

③ペーシェンスⅡを使用し、お目当ての魚が釣れてGPに余裕があれば(※)セイムキャスト

 

※セイムキャストが使えない場合もあります。

 

漁師収集品
五次加工霊砂【漁師】✕170

釣り場は崖の下にあります。

近くに川がありますが、そこは別の釣り場になる為注意しましょう。

 

引きが早いのはこの魚です。

こちらはセイムキャストでさくさく釣りましょう。

 

こちらは泳がせ釣りで釣れる魚になります。

泳がせ釣りの場合は「金貨魚」を先ずは釣り上げます。

その後泳がせ釣りでロンカブリオンを釣り上げます。

どちらも収集品価値を高く持って行かないと精選の際、砂が手に入りません。

必ずペーシェンスⅡを使用した状態で釣り上げましょう。

ロンカブリオンの方がより多くの砂を蓄えています。

出来れば泳がせ釣りでロンカブリオンを釣り上げたいですね。

 

 ★漁師主道具・7段階目強化(最終)

漁師収集品
六次加工精油【漁師】✕170

釣り場は分かりやすいです。

対象となる場所は蛮族クエストでも使用されている場所なので、滝の近くで釣りはしないようにしましょう。

採集素材となる魚は前の段階よりも釣れにくいので、根気よく釣ります。

また今回は「漁師の直感」による特殊条件が必要な魚が一匹います。

対象となる他の魚を3匹釣ると「漁師の直感」が付与されますので、直後に強振が来たら当たりです。

必ず釣れる確証はありませんし、その間ペーシェンスⅡの効果が切れた場合釣れにくかったり価値が極端に低いまま釣れる事もあります。

GPを上手くコントロールしながら釣る必要があります。

 

対象となる魚の一匹がこちら。

他にグレイスキッパーやセルリアンローチが釣れる事がよく有ります。

マクロを使用しても対象外の魚がかかりますので、ビッグフィッシャー稼ぎの為に一度釣り上げてからリリースしてしまいましょう。

またGPに余裕があればトレードリリースしてしまうのも良いでしょう。

バウンティグッピーが3匹釣れると「漁師の直感」が付与されます。

この間強振がかかると…

もう一匹の対象物が釣れますが、「漁師の直感」は1回釣れると効果が消滅します。

付与しなおしたい場合は再度バウンティグッピーを3匹釣る必要があります。

 

聖ファスリクの石頭の方がより多くの精油を持っています。

 

 

 ●全てのギャザラーで精選した素材は、クリスタリウム、ミーン工芸館にいる「チョラ・ゾイ」に渡します。

精選スキルを習得していない場合が、同じくミーン工芸館にいるNPCキナーナに採集した素材を渡し、強化素材と交換して貰いましょう。

 

 

 一つの道具を強化するまで、1強化辺り約1時間はかかります。

またGPを多く消費する為コーディアルは必要不可欠で、あれば400GP無ければ最低限GC等で軍票と引き換えに沢山交換しておく事をおススメします。

コーディアルは製作可能ですので、HQで制作して持って行く事も良いかと思います(オレンジのコーディアル)

道具はどれも特殊能力が付与されたままの状態ですが、インダガトル装備をフル禁断しているのでどうしても性能的には一部インダガトルの方が強いですね。

場合によって使い分けても良いでしょうし、通常素材を採集する分にはモーエンツールを使用しても問題はありません。

youtu.be

 

運営側もPLLで言っていましたが、今後モーエンツールが無いと制作出来ないようなレシピは出さないそうなので、採集品に関しても同じ事が言えると思います。

装備品の新しい新式が来る前には必ずギャザクラ装備の新式が出てくるので、その時にモーエンツールの主道具が役に立つか…と言うと、やはりインダガトル装備の方が強いイメージがありますね。

あくまでもモーエンツールはギャザクラ好きの為の特別なクエストと負う感覚が否めませんし、それで良いと思います。

先程も述べたようにモーエンツールには特殊な能力が付与されていますので、収集品に使用する際は大変便利だと思います。

そしてこのモーエンツールの為の特別なストーリーも用意されていますし、モーエンツールと水晶公の関係等もミーン工芸館のNPC達から聞けるようになります。

時間の出来た時やナギの時にでも制作してみては如何でしょうか。